いつも「営業部長サスケ」にお越しくださりありがとうございます。
2006年3月1日から始めた1日1コマの犬漫画を連載している
当ブログも約3年半になります。
ここまで来られたのも、サスケを可愛がってくださってる皆様のお陰です。
サスケを通じていろいろな人と出会ったり、いろんな経験をしたり、考えたり…
私の財産だと思ってます。
さて、気付かれてる方も多いとは思いますが
実は昨年からだんだんネタ切れ気味になってまいりまして…
以前は毎日更新を目標にしておりましたが、それが週に6回になり、3回になり…
何度か長期のお休みも頂いたことがありました。
これまで何度も何度も辞めようかと迷ったことがありました。
その度に、葛藤しました。
趣味でやってるだけなのにこんなに辛くて意味があるのか?
別に仕事でやってるわけじゃないから辞めたって誰も困らない。
そう思う一方で
ここまで続けたのに辞めたら勿体無い。
それに少ないけどサスケを楽しみに見てくださってる方もいる!
それだけを励みに、今までどうにか頑張って持ちこたえてきました。
でも、とうとう限界みたいです。
「辞める勇気」と「続ける勇気」ってまた違う苦労なんですよね。
以前にどこかで「辞める勇気」より「続ける勇気」の方が
実は勇気がいるんだ、って読んで
そうかもねーなんて思ってましたが、本当にそうなんですよね。
辞めたらそれで肩の荷は下りるけど
それまでに築き上げたものの殆どがなくなってしまう。
そんな恐ろしいことは無い。
でも、どちらかと言うと「続ける勇気」があったんじゃなくて
私には辞める勇気が無かった。
それだけかもしれません。
可愛がってくださってる方たちには非常に心苦しいのですが
ブログ「営業部長サスケ」は本日を持ちまして、終了させていただきます。3年半、長かったような短かったような。
実はもっと続くと思ってました。
寂しいですね。
でもね、でもね、やっぱりスッパリは辞められないんです!
これからは、サスケ漫画をホームページで発表することにします。更新頻度は落ちますが、ブログのような1コマずつの更新ではなく
1ページ(10コマ前後)、若しくは1つのお話をまとめて発表することにしました。
まだ描きたいと思ってた話もあるし
3年以上かけて育ててきたわんこはそう簡単には捨てられないみたい。
(バーチャルわんこですが)
お友達ブロガーさんのところへは引き続きお邪魔させていただきますね。
今後このブログで漫画は更新されないので、リンクをしてくださってる方は解除してくださってもかまいません。
3年と6ヶ月と19日、私の拙い漫画のために
時間を割いてこのブログまで足を運んでくださり
本当に本当にありがとう御座いました。
心から感謝しております。
このブログは私の記念と記録としてとっておくつもりです。
もし新しいブログが出来ましたら、またこちらでお知らせいたします。
サスケブログではこれで最後になりますが
そういうわけで、ホームページはまだ続けてまいります。
今までありがとうございました!そして、これからも宜しくお願いいたします!
←ホームページへ
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
えー、やめちゃうんですかー?
お仕事とか忙しくなってきたのでしょうか?だとしたらさゆりさんにとっては喜ばしいことなのかも。
楽しみだったのに残念ですが、仕方ないですね。
充電期間を持っていつの日か再開してくれる日を待っています。
このところ少しまたお休みだったので、
気にはしていました。長い間お疲れ様でした。
毎日のぞいていたので寂しいです。
またの機会に・・。サスケはいい子だね。
残念ですが、形を変えてHPの方で続けられると言うのであれば、私としてはそれだけでも万々歳です。
これからは犬漫画の縛りを超えて、小林の今後とか、レミ姉の恋愛事情とか、そんなのも見られたら嬉しいな。
さゆりさん、そしてサスケやご主人の山田さんの未来に幸あれ。
ブログを続けることって想像するよりも大変なんですね。。
長い間、お疲れ様でしたm(__)m
ほのぼのした内容に惹かれて、また、ドイツ生活の一部とか、
かえってこちら側が教えてもらったことも多かったですよ~。
ブログ閉鎖は残念だと思いますが、HPでマンガのほうを続けられるとのこと。
ブックマークしちゃいます♪
あまり気張らずに、肩の力を抜いて、マイペースでいくのがいいのかもです。
実生活を優先にすることが大事だし、HPも焦らずに進められればよいかと。。
まったくのサヨナラってわけじゃないし、無理せず、がんばってください。
いつも楽しみに見せて頂きましたです!
サスケの居場所がホームページに、ある意味安定するのですね!
すごーく良きこと良き決断だと思いますだっ。
なんたって、サスケやご主人、ほかのわんこたちや登場人物は
わたしの中ですでに生きて隣町で生活しているんだから~~。えっへっへ。
散歩に出るとつい通りかかる八百屋さんのごとく、
どっかで存在していて欲しい、いわば望ましい展開でございますよっ。
自分はシュミ即プロに移行しちゃいましたが(ヨユーがなくてさー)
最近つくづく、一点を除いて、創作活動ってのはプロと趣味の境界なんぞない、継続してくことは辛く、楽しい、辛い、の繰り返しでおんなじじゃんよーと思うのであります。
つーことで、これからも楽しみにしてます!わーい♪
ワタシはサスケもですがドイツの生活について見させていただいていました。
非常に面白かったです。
読み返してみたらまたドイツに行きたくなって来てしまいました。
また再開、期待しておりますです。
これからはサイトで無理なくゆるゆる更新してって下さい。まだまだ続きも読みたいので!!
お疲れちゃんでした~!
>管理人のみ閲覧できます様
ネットだけですが、もう3年以上のお付き合いになるのですね。
私もサスケ立ち上げ当初からのお付き合いで
今まで続いてる方は半分くらいになってしまったかなぁ。
やっぱり忙しくなるとどうしても滞ってしまって
そうすると段々離れてしまうんでしょうね。
そんな中で未だにコメントのやりとりをさせて頂いてるのはあり難いことです。
描かせていただいたこともあったし!
キャラが立ってるので(?)ホントはレギュラーで出て欲しいくらいですが…
私のサスケ的思い出の中で印象に残ったわんこの一人です。
ドイツに一人で渡って、心細いこともありましたが
ブログに救われてたところはかなり大きいです。
それにドイツの犬事情(シェルターのこと)や電車の乗り方とか
本当はもっとちゃんとレポートしたかったなぁ。
そうそう、そちらは始めはわりとオールラウンドな内容だったと記憶しておりますが
いまやすっかり立派な犬ブロガーさんですね!
結局皆さんと盛り上がれる話題に向かいますよね。
私は「サスケを世に送り出したーい!」という野望のため参加してましたが
本当にねえ、ランキングとか参加してない方が
気楽に趣味の一つとして出来ますよねえ。
私もそのうちまたブログはじめたいなぁと思うけど…どうなることやら。
とりあえずHPの方でお会いできれば嬉しいです♪
そしてこれからもブログにお邪魔させてもらいますので宜しくお願いしますね♪
>phary様
残念なことにお仕事は全然忙しくないのですが(笑)
完璧なネタ切れです。
私もこちらでいろいろとお話できるのが楽しかったのですが…
でもこれからもホームページで続けますし、
ブログはやめても、pharyさんのブログは訪問させていただきますので
今後も宜しくお願いしますね!
もしそのうちブログ再開することがあったらお知らします♪
>あざみ様
なんと毎日チェックしてくれてたのね。ありがとう!嬉しいなぁ。
そういう人が他にも少なからず居たかもしれないと思うと心苦しいです。
だから苦肉の策(って程でもないけど)で
ホームページという形を取ったんだよね。
まだまだサスケには活躍してもらいます。
これからも宜しくね!
>あわ様
あわさんもかなり長いお付き合いになりますよね。
レモンさんには作中に出ていただいたし
デザインもさせていただいたし、本当にお世話になりました。
HPの方ではサイドストーリーとして脇キャラのお話とかいろいろ考えてるんですよ。
レミ姉の恋愛事情…!!
そ、そう来るか…
知りたいような、知らない方が幸せのような…(笑)
あわさん、お忙しそうですがレモンさんの可愛い姿に癒されにお邪魔させてもらいますので
のんびりとでも続けてくださいな。
とにかく今後も宜しくお願いします!
私がまいろを連れてのんきにお墓参りなんかに行っている間に
こんなことになっていたなんてっっっ!!! すっごーく寂しいです。
でも、またHPで合えますね。これからも応援しています。
お暇な時間ができたら、またまいろと遊んで下さいね。
リセットということですね。
ドイツ生活も一区切りということで、、、残念だけど、
新たなネタと出会ったらまだ再開してくださいね♪
珠さんとかタル君なんかが登場するかな?なんて、
淡い希望もあったのですが…。
では、HPの方で!こっちにも遊びに来てね
>金太郎様
ブログというか、ブログで漫画を続けることが大変だったのかもです。
始めは楽しく出来てたのですけれども
途中途中で自分の判断が間違ってたのかもしれないと思ってみたり。
きっと違う方法をとってたらまだ続けていられたかな?とか。
今となってはもう分からないですねー(^-^;)
とにかくホームページで続けますので、今後も宜しくお願いします!
はいっ気張らずにマイペースで行きます!
>芳様
そうですね、ある意味安定なのかも!
それに色んな可能性が広がるかなーと妄想しております(^-^)
サスケたちが誰かの中で魂をもって生活してるって嬉しいですなぁ~♪
芳さんは最近ブログ更新されてないなーと思ってたのですが
シュミ即プロというところに移られたのですか。
探してみちゃおっと。
せっかく帰国したし、そのうち展覧会にお邪魔したいなーと考えております!
これからも宜しくお願いしますね~!!
>kikai様
そういえばkikaiさんはドイツ在住経験がおありだったんですよね。
私のブログでドイツを懐かしんでいただけたようで光栄です!
またドイツに住むことがあったらブログ再開しようかな。
そのうち関東のオクトーバーフェストでお会いできればいいですね(^-^)
>ハモコー様
ありがとう~!
ゆるーくマターリと更新してくだよ!
またくだらん拍手絵とか描きたいしね(笑)
>まいまま様
お墓参りお帰りなさい~(^^)
いろいろと悩んだ結果、私もホントに寂しいのですが、こういう形になってしまいました。
この記事を書いてから更新するボタンを押すのに一瞬ためらいました。
これからはHPの方で宜しくお願いします♪
>ゆき珠様
うん、そうですね、リセット!いい表現かも。
あ、そのうち珠さんにも登場していただきますね。
珠さん、いいキャラだからなぁ。サスケが食われないようにしないと(笑)
ゆき珠さんのブログには引き続き遊びにいかせてもらいますね♪
これからも宜しくお願いします!
そうだったのですね(>_<)
でもHPでは続けられるとのこと、サスケがいなくなっちゃう、と思うのはすごくさびしいし、さゆりさんにとってもいい形がみつかってよかったですね☆
無理せず続けられるのが一番ですよ。
…なんつって、自分も最近は更新がまれなもんで(^_^;)、お気持ちわかりますーってことです。
私も、見に来てくださってる方には申し訳ないなって思うけど、頻繁には更新できないし、かといってやめたくはないのでマイペースでやってます^^
とりあえずおつかれさまでした♪またHPで♪
>ボビ姉様
ブログを始める時期って実は結構時間があるときですよね。
だから後々忙しくなってくると両立が難しくなってしまう、という…
それでも一度始めたものをやめるのってホント勿体無い!
ブロガーが一度はぶつかる壁なのかな…
ボビ姉さんもマイペースで続けてくださいな☆
ウメちゃんのデコシワ見るのが楽しみなんですよん。
応援しております!
そのうちウメちゃんにも会いたいなぁ…(*^-^*)
またホームページの方にもいらしてくださいね~♪
これからも宜しくお願いします!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは!
ブログの更新って結構大変ですよね・・・
うちも昔に比べて更新頻度が低くなってます
最近では週一回が限度かな出かける場所もかぶってきたし・・・
恐らく最後には月一更新位になるかも・・・・
今後もサスケお漫画は楽しみにしてますのでリンクをHPに変えときますね!
今後もよろしくです!!
>管理人のみ閲覧できます様
思えば一番初めからお付き合いしていただいてましたね。ありがたいことです。
ネット上だけとは言えど、長くやりとりさせてもらえるのって嬉しい!
この3年ちょっと、アレコレと手を出してまいりましたが
サスケ以外で定期的に力を入れられたものが無かったので、そこんとこは反省点です。
暗中模索っちゅーやつなんでしょうか。
自分探しの旅は暗く長い道のりなのかもしれませんねえ。
今回ブログを終了させたのも、行き詰ってたからだと思うのですが
仰るとおり、辞める事で何か新しい方向が見えてくるといいな、という狙いもありました。
そうですねー、サスケ漫画同様、私もユルーく行ってみます!
「いい加減が良い加減」なるほど!頭の片隅においておきますね。
そうそう、どうしてもたまに愚痴や批判的になってしまうこともありましたが
なるべくならブログでは明るいことや前向きなことを書こうと努めてまいりました。
それが伝わってたようで嬉しいです。
あっ、そちらの殿方には今後ホームページの方で登場していただこうかなっ。
茶色のお方にはサスケに似たキャラとして。(脚の長さとかw)
そちらもお忙しそうですが御自愛くださいませ。
これからも宜しくお願いします!
>mannmasrukobusi様
ブロガーさんなら分かりますよね。ブログを続けるのってしんどいですよね。
でもmannmarukobusiさんは3つもブログ掛け持ちされてて、きちんと更新もされてるので尊敬です!
あと、リンクの変更ありがとうございます。
ブログはやめてしまいましたが、mannmarukobusiさんのブログは訪問させていただきますので
今後も宜しくお願いしますね!
コメントの投稿